大規模修繕工事
⑥資金計画と総会承認~大規模修繕工事の進め方~

このページでは、大規模修繕工事の工事事業者を選定後、資金計画~総会決議~工事説明会について解説しています。
また、資金が不足する場合に大規模修繕工事はすべきかについても説明しています。

続きを読む
大規模修繕工事
⑤見積もりを取得する~大規模修繕工事の進め方~

この記事では、大規模修繕工事のための仕様書完成後、工事会社数社に見積もりを依頼し、見積を取得するまでの流れを説明します。

続きを読む
大規模修繕工事
④工事範囲を決定する~大規模修繕工事の進め方~

このページでは、大規模修繕工事の概算工事費(仕様書)を作成後、工事の範囲をどのように見極め決定するのかを説明します

続きを読む
大規模修繕工事
③ 概算工事費(仕様書)を作成する~大規模修繕工事の進め方~

このページでは、大規模修繕工事に必須である「概算工事費(仕様書)」作成時のポイントや注意点について記載しています。

続きを読む
ビル新聞 コラム
機械式駐車場は負の遺産?!(ビル新聞コラム 第21話)

このコラムでは、機械式駐車場を早々に利用中止にした管理組合と、リースで再建築した管理組合の話を書いています。

続きを読む
大規模修繕工事
マンションの修繕工事と談合

この記事では、NHKクローズアップ現代で報道された「マンション修繕談合」の実態について深掘りし、管理組合がとるべき対策をご説明します

続きを読む
大規模修繕工事
② 建物の劣化状況を診断する~大規模修繕工事の進め方~ 

マンションの大規模修繕工事を進める際に、そもそも建物劣化診断は必要か、どのような組合が必要なのか?他について説明します。

続きを読む
大規模修繕工事
①修繕委員会の設置 ~大規模修繕工事の進め方~ 

このページでは大規模修繕工事のための委員会設置方法と委員会細則制定方法を説明します。

続きを読む
ビル新聞 コラム
騒音問題!解決したが・・・(ビル新聞コラム 第20話)

「マンション住人を悩ますどこかからの音問題」に安易に首を突っ込み、パンドラの箱を開けてしまったのか?!わたしは大いに困惑した。。。

続きを読む
マンション管理 ひとくふう
理事会議事録の書き方(サンプルフォーム付き)

この記事では管理組合の理事自身で議事録を書くための”書き方”をサンプルフォームを使用し分かりやすく説明します。

続きを読む
ビル新聞 コラム
マンションのお騒がせ夫婦の不法投棄(ビル新聞コラム 第19話)

ゴミ庫の家具はすべて粗大ごみであり、有料で処分されるものだ。出し主が分かっている以上、管理組合で費用を負担することは出来ない。
 私は、マンションを管轄している警察に電話を掛けて、どうすべきか相談してみることにした・・・

続きを読む
未分類
マンション管理診断の流れ

マンションの売買や管理組合の運営状況を確認するために、管理状況を客観的に診断します。 診断の流れをご説明。

続きを読む
理事になったら
マンション運営 監事の仕事 会計監査②ー貸借対照表ほかー

監事が行う管理組合の会計監査方法をご説明。「貸借対照表」のチェック方法他。

続きを読む
理事になったら
マンション運営 監事の仕事 会計監査①ー収支報告書ー

監事が監査する年次会計監査には、かならず年度を締めた会計資料一式を準備します。
このページでは、収支報告書の監査方法を記載しています。

続きを読む
コラム
修繕積立金の値上げ

多くの管理組合で修繕積立金の値上げは避けて通ることが出来ず、最も重い課題になっています。
 必要な修繕積立金の値上が出来ないままでいるとどうなるのかを、考えてみましょう。

続きを読む
ビル新聞 コラム
消防車出動騒動!夫婦喧嘩と管理組合(ビル新聞コラム 第18話)

ある朝、理事長から私の携帯に通報があった。マンションに消防車と救急車が来ているという。
「火事ですか?」わたしは焦った・・・

続きを読む
理事になったら
マンション運営 監事の仕事 会計監査の基礎知識

会計監査は、お金の出入りを計算(足し引き)して確認する必要はありません。
 予算に基づいて正しく収入・支出がされていたか、領収書はそろっているか、不適切な支出はないかなどを確認・・・

続きを読む
監事の仕事
マンション運営 監事の仕事 監事とは

 管理組合運営にとって、監事の役割は非常に重要です。
 まずは、法律上どのように規定されているかを見ていきましょう。

続きを読む
ビル新聞 コラム
理事長選に見るマンション管理組合の不毛(ビル新聞コラム 第17話)

なぜ、理事長職はこれほど忌避されるのだろう。
理由の一つに、管理組合員からの「影での批判」があるとわたしは考えている・・・

続きを読む
ビル新聞 コラム
解決が難しかった漏水、その原因は?(ビル新聞コラム 第16話)

築30年を超過すると給排水管からの漏水は増加するのだが、私が頭を抱えたのは、築10年ほどのマンションで発生した漏水だった・・・

続きを読む