マンション管理計画書 セルフチェック ⑤
その他の事項
認定基準
- 管理組合がマンションの区分所有者等への平常時における連絡に加え、災害等の緊急時に迅速な対応を行うため、組合員名簿、居住者名簿を備えているとともに、1年に1回以上は内容の確認を行っていること
- 都道府県等マンション管理適正化指針に照らして適切なものであること
提出する書類
- 管理組合名簿及び居住者名簿を備え、一年に1回以上更新していることが確認できる書類(名簿自体の提出は不要)
- ※上記が確認できる書類 (例:表明保証書 等) フォームは下記参照ください
解説
- 組合員名簿および居住者名簿の両方が整備されている必要がある
- 名簿の更新とは、名簿の内容を確認の上、名簿の内容に変更があれば名簿に反映させる作業を1年に1回以上行っていること
- 名簿の内容は個人情報であるため、取り扱いには十分に注意する
- 団地型マンションや複合用途型マンションは、全体管理組合、住宅管理組合の名簿をそれぞれ備えるとともに、年1回以上更新していること

初回相談は無料です。


マンション長寿命化促進税制始まる
2023年6月21日
マンション管理計画書 | 自主作成後の確認方法 ⑤
2022年8月29日
マンション管理計画書 | 自主作成後の確認方法 ④-2
2022年8月26日
コラム・管理計画認定制度、計画書は出すべきか?
2022年8月25日
マンション管理計画書 | 自主作成後の確認方法 ④
2022年8月25日
マンション管理計画書を | 自主作成後の確認方法 ③
2022年8月17日
マンション管理計画書 | 自主作成後の確認方法 ②
2022年8月13日
マンション管理計画書 | 自主作成後の確認方法 ①
2022年8月10日
マンション管理計画届を自主作成する方法 | 簡単セルフチェック
2022年8月9日