ゴミ分別しない人は、概して他のマナーも悪い
昨今の、ごみ分別は厳しい。
正しく分別されないごみは、回収されずにゴミ庫に放置されたままになってしまう。
ごみ分別の問題はマンションにとって悩みの種だ。
回収されないことがわかっているため、管理員さんはごみの袋を開けて分別することがあるが、そのような業務は管理員業務に含まれていないことが多く、管理員さんの業務時間を圧迫し、最終的にはマンション全体の不利益となる。
そこで、分別されずに出されたごみに対して取ることができる具体的な「ひとくふう」を提案しよう。試してみる価値は高い。
- 「分別ができていないため回収されません。出した方が引き取ってください」と紙に書いてごみに貼り、1階エレベーターホールに置く
- 回収されなかったゴミの写真を撮り、写真付きの「“分別ができていないため回収されません。出した方が引き取ってください”張り紙」を作成し、エレベーター内に掲示する
ポイントは、誰もが目にする場所に置くまたは掲示することだ。
掲示物の一例

