管理組合運営に関する基礎知識を詰め込んだ冊子を発行しました!

4月29日、管理組合運営のための冊子「管理組合運営 基本のハンドブック」を発行しました。
これは、管理組合運営の基礎を学びたい方に向けて、組合運営の “超基本”知識をイラストや表を用いて分かりやすくまとめた冊子で、管理組合活動や理事会運営の入門書とし活用できます。
文中の文字も大きく作りました!
冊子のご購入希望はこちらまで!
応募方法 | お問合せページ← から、お問合せ内容「その他」をチェックし、「内容」欄に必ず「冊子購入希望」とお書きください。 |
必要事項 | 「内容」欄に、①住所 ②氏名 ③マンション名 ④ご購入冊数 をご記入ください |
価格 | 1冊 990円+送料250円=1,240円 |
振込他 | 振込先などはメールにてご連絡差し上げます。(5冊以上ご希望の方は送料無料でお送りします) |
必ず、「冊子購入希望」と明記して送ってください
こんな人に読んでほしい!
- 理事になったので管理組合について基礎知識を知りたい
- 理事会に出席しているけど、話についていけない・・・
- 管理組合運営について最低限のことを知っておきたい
- 管理組合運営について何から学べばいいかわからない
- 長期修繕計画書や組合会計報告書の読み取り方を知りたい
冊子の特徴
- 文字を大きく、読みやすくしました
- 図や表を多用して分かりやすくまとめました
- 基本的な事柄のみを厳選しました
- Q&A方式を使い簡潔に疑問を解消しています
- 特に、会計報告書の読み取り方を詳しく説明しました
理事会で説明されてもわからない・・・。
理事会が苦痛で仕方ない・・・ と言う方は基本を知ることで理事会出席の苦痛が軽減されます!



初回ご相談は無料です